


〈オンライン視聴〉IWAKAN presents 関根 麻里恵氏とのトークセッション「友情と恋愛をわける必要ってある? クワロマンティックについて話してみよう」
1,500円
※こちらはダウンロード商品です
iwakan_230203_stores.002.jpeg
430KB
SOLD OUT
※これは〈オンライン視聴〉チケット購入ページです。リアル来場をご希望の方は専用のチケットページ(https://iwakanmagazine.com/items/63c697f94334101a06f0e85d )からご購入ください。
インディペンデントマガジン『IWAKAN Volume 05|特集 (不)自然』でゲスト編集者として参加された、表象文化論研究者・関根麻里恵さんとのトークセッションを開催します。記事内で語られた友情と恋愛の曖昧さ、そして性的指向と恋愛指向のことをより深く話し合うチャンス。一方的なトークではなく参加者も一体となってこのテーマについて考えてみましょう。
ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー
#イベント概要
日時:2023年2月3日(金)20:00〜21:30(開場19:30)
場所:NEWPEACE Inc. Office
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-17目黒東急ビル1F
https://goo.gl/maps/SRMVDqA1cFXyhN7s9
チケット種別:
A リアル来場「来場型チケット」(50枚限定)
B オンライン視聴「オンライン視聴型チケット」
料金:¥1,500 (共通)
ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー
#登壇者プロフィール
関根 麻里恵(せきね まりえ)/表象文化論研究者。専門は表象文化論、ジェンダー・セクシュアリティ、文化社会学。 女性身体に向けられてきた眼差しを再考する研究をおこなうほか、『ユリイカ』『現代思想』などに寄稿。共著に『ポスト情報メディア論』(ナカニシヤ出版、2018年)、『「百合映画」完全ガイド』(星海社、2020年)、『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ――私と社会と衣服の関係』(フィルムアート社、2022年)、『ポストヒューマン・スタディーズへの招待――身体とフェミニズムをめぐる11の視点』(堀之内出版、2022年)など。共訳に『ファッションと哲学』(フィルムアート社、2018年)がある。
ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー
#配信について
・配信は「Zoom」を使って行います。チケット種別に関わらず、お申し込みされた方には、セミナー当日の正午頃(以降お申し込みの場合には順次)にご登録いただいたメールアドレスに視聴リンクをご案内します。
・〈[email protected]〉からのメールを受信できるように設定して準備をお願いします。
※Zoomを利用したことがない方は、接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて事前にご確認いただけると安心です。
※イベント中はビデオは任意、マイクはミュートにてご準備ください(チャットは利用いただけます)。
※アーカイブは配信翌日に公開、1週間以内の限定公開となります。ご了承ください。
ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー